クレジットカード本人認証サービス(3Dセキュア2.0)につきまして

 
本人認証サービス(3Dセキュア2.0)による認証

本人認証サービス(3Dセキュア2.0)による認証とは、お支払い方法にクレジットカードを設定する(変更を含む)際に、クレジットカード発行会社への認証が必須となり、ワンタイムパスワード等をご入力いただくことにより本人であることを認証するサービスです。
クレジットカード情報の盗用などによる不正利用の被害を未然に防止することができます。

「VISA」「Mastercard」「JCB」「American Express」「Diners Club」の5ブランドが採用しています。

※3Dセキュア2.0非対応のクレジットカードもございます。詳細はご利用のカード発行会社様へお問い合わせください。

 

本人認証サービス(3Dセキュア2.0)の設定方法

ご契約クレジットカード会社のサイトにて、3Dセキュアパスワードのご登録をお願いします。

※3Dセキュア2.0の設定は必須です。予めご理解の程お願いいたします。
詳細の登録方法に関しましては、ご契約クレジットカード会社様にお問合せください。

 image_2022_6_13.png

 image_2022_6_13__2_.png

 image_2022_6_13__1_.png

 image_2022_6_13__3_.png

 image_2022_6_13__4_.png

 

エラーについて

【このカードでは取引をする事が出来ません。3Dセキュア認証に対応したカードをお使い下さい。】

ご購入時に、こちらのエラーメッセージが表示される場合、以下の理由が考えられます。

  • 3Dセキュアに対応していないクレジットカード
  • 3Dセキュアの設定が完了していない

ご不明点につきましては、ご契約のクレジットカード会社様へお問い合わせください。

 

【【G30:42G300000】カード会社による承認の「保留判定」により、決済を完了することができませんでした。】

ご購入時に、こちらのエラーメッセージが表示される場合には、下記ページをご参照ください。

https://bit.ly/3yMIG8q

Powered by Zendesk